運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

これ、与党発議者に通告をさせていただいておりますけれども、期日前投票制度趣旨は、投票日である日曜日にどうしても行けない国民、それを救済する、すなわちこの国民投票権を確保するための制度でございますので、そうするとやはり、市役所なり町役場なり、朝から晩まで期間しっかり開いているというものが私は必要だと思うんですけれども、それをなくしてしまうというのは国民投票権について非常に大きな問題をもたらすことになるんではないでしょうか

小西洋之

2017-12-06 第195回国会 参議院 憲法審査会 第1号

この点、国民投票法制定時自民党保岡委員などの与党発議者においても、国民投票国政選挙同時実施は想定していないとの答弁がなされており、同時実施を肯定する安倍総理見解国民投票法違反の疑いがあると思います。  最後に、我が民進党は、現行憲法を高く評価し、その役割は今後ますます重要度が高まると考えています。しかし、いかなる法も未来永劫に完璧ではありません。

白眞勲

2016-04-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第10号

ですから、対象となる許されない行為を、言動をきちんと明確にするというのは、これまで与党発議者がお話しになっていた基本的なお立場を踏まえながら、やっぱりもっともっと議論して、きちんと定めていかなければならないと改めて私思うんです。  ちょっとそことの関わりもあって、この二条の定義に与党皆さんは「公然と」という用語を使っておられます。

仁比聡平

2016-04-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第10号

この許可、不許可というのは、これはつまり行政処分ということになって、西田発議者も前回からよくおっしゃられるように、これが、例えば不許可にしたことが不当であるといって争われる、そのことが裁判になり得るというような場面なわけですが、つまり、与党発議者がおっしゃりたいのは、そうした行政判断を行うとき、そしてその行政判断の当不当、あるいは適法、不適法が争われるときにこの理念法が規範として働くはずであるという

仁比聡平

2011-07-28 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第11号

衆議院では、本法が政争の具とされることなく、さらには、財務省の目線ではなく被災者目線で真摯に修正協議に取り組まれることを与党発議者、双方に強く求めます。  社民党は、人間の復興の実現を求め、これからも被災者とともに歩んでいく決意を明らかにして、本法案に対する賛成討論といたします。  ありがとうございました。

吉田忠智

2007-06-28 第166回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第7号

まず最初に、与党発議者先生にお尋ねしたいと思いますが、この提案理由の中で、この用紙によりますと四行目ですが、昨今の資金管理団体による政治資金の使途をめぐる問題を踏まえて提案に至ったと、こう書かれてありますが、具体的にお聞かせいただけませんでしょうか。

前川清成

2007-06-28 第166回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第7号

前川清成君 与党発議者にお伺いしたいんですが、今、山下議員の方から、資金管理団体から他の政治団体に金を回して、まあ寄附してということですけれども、寄附をして、そこで事務所費なりあるいは人件費なり、ブラックボックスを通してお金を使っちゃうと透明性が確保できないんじゃないか、だから民主党資金管理団体に限らなかったんだという指摘がありました。  

前川清成

2007-05-22 第166回国会 参議院 法務委員会 第13号

近藤正道君 じゃ、警察の方にお聞きしますが、皆さんは、つまりマニュアルを、触法少年の調査のマニュアル、つまりその虚偽自白が起こらないように、そういうものを是非検討したいということでございますが、そのマニュアルの中に、今ほど与党発議者ですね、付添人選任告知ということを是非盛り込んでもらいたいと、こういうふうにおっしゃっておられますが、皆さんの考えておられるマニュアルの中にこの付添人選任告知というのは

近藤正道

2007-05-14 第166回国会 参議院 本会議 第24号

例えば、小林正夫議員の多数の投票人とは一体何人以上を指すのかという質問に対して与党発議者は、法案百九条に言う「多数の投票人」については相当程度な多数と説明し、法案百二十八条一項二号に言う同じ「多数の投票人」については、前者とは趣旨が異なると断った上で、相当な数の多数と答えています。採決においてこの法案に賛成する皆さんは、相当程度な多数と相当な数の多数とを区別することができるのでしょうか。  

前川清成

  • 1